足摺岬(あしずりみさき)・白山洞門・ 臼碆(うすばえ)・竜串(たつくし) (高知県) 2011.04 |
Photo by K . Umezu |
四国の最南端の岬、足摺岬。 黒潮の本流が直接岬に打ち寄せる断崖は高さが80mもあり、眺めはまさに絶景。 足摺岬灯台は高さ18m、国内最大級の現役の灯台で、日本の灯台50選にも選ばれています。 竜串は、海岸が砂岩と泥岩が積層してできており、それが風雨で浸食され独特の形状になったもの。 あたりの海岸には、奇石群の「見残し海岸」(舟で行く)、海中展望台のある足摺海底館などがある。 (使用機材:Nikon D700/Nikon24-70mm F2.8) ※編集:2015年6月 |
岬の展望代入口には「ジョン万次郎像」があります。 (日本で初めてアメリカに渡り測量や 航海術を学んだ。坂本龍馬、板垣退助などに多大な影響を与えた) |
「天狗の鼻」と呼ばれる断崖。(海に長くせり出した岩場が鼻のよう?) 展望台(東屋)は灯台を眺めるポイントになってます。 |
足摺岬灯台。 切り立った断崖の上に立っています。 |
透明度が高くて、海の色も良く分かる。 砂浜がないのが残念! |
白山洞門 花崗岩が波の浸食により洞門になったもので、高さ16m・幅17m・奥行15mは、日本最大と言われている。 (岬の展望台からは徒歩) |
同上 海水が絶え間なく押し寄せてきます。 波が荒い時は立ち入り禁止! |
臼碆(うすばえ) ここが唯一黒潮本流が直接打ち寄せる海岸。 足摺岬展望台からは4kmぐらい?離れている。(県道27号から見えます) |
竜串の海岸に来ました。 幅200mほどにわたり奇岩が続いています。 正面右側あたりに舟で行ける「見残し海岸」があります。 |
岩の上は歩いて散策できます。 岩の上に砂が乗っているような感触で、ざらざらしています。 |
褶曲も見られます。 同じ岩の上でも方向や大きさ、形が違います。不思議です。 |
基本的に、このように海に向かって柱が突き出すような形が多いです。 |
このような浸食が進んだ後に隆起した場所も見られます。 |
遠くに見えている水中タワーが、足摺海底館の海中展望台です。 |
トサカのような突起があったり、ポツポツ丸い穴が開いていたり… |
目の前は黒潮の流れる太平洋。 この先には何もありません! |
竜串全景。何ともダイナミック自然の造形でした! |
高知・土佐清水を離れ、愛媛・松山に向かいます。 室手海岸あたりから見た内海の島々です。 そろそろ日が暮れ始めます… |
WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |