| 晴海ふ頭公園 (東京都) 2014.05 | Photo by K . Umezu |
| 日之出桟橋から海上シャトルバスを利用して晴海ふ頭に行ってきました。 東京湾を走る船は初めて乗りましたが、普段とは違った景色が見えて面白いですね。 晴海ふ頭も初めて行きました。 東京消防庁のイベントがあり、とてもにぎやかでした。 (使用機材:Nikon D800/Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年12月) |
| レインボーブリッジを見ていたら、とても早い船がやってきました。 |
| 東海汽船の高速ジェット船で、竹芝と大島方面を結んでいます。 大島までは1時間45分。(大型客船だと8時間!) |
| 海上シャトルバスに乗りました。 レインボーブリッジとお台場を眺めながら進んでいきます。 |
| 左に晴海ふ頭が見えてきました。 10分足らずのクルーズ!です。 |
![]() |
| 「開洋丸」という水産庁の漁業調査船が停泊していました。 (見学はできませんでした…) |
| 海辺にあるオブジェ。 |
| 海に浮かんでいるように見えますが、手前に池があり、そこに展示されています。 |
| 池と海が一体になっているように見えます。 |
| 「水の消防ページェント」が開催されていて、消防艇「みやこどり」が公開されていました。 すごい行列で乗船はあきらめました… |
| 放水銃って、とても大きい(太い)ものなんですね! 人の顔ぐらいありますね! |
| 東京湾のクルーズ船「シンフォニーモデルナ」が、消防艇を見ながらゆっくりと通り過ぎていきました。 |
| 松本零士デザインの「ヒミコ」。 左奥には屋形船も見えています。 |
| 今度はお台場行きの水上バスが来ました。 海の上もとてもにぎやかです! |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |