ハウステンボス (長崎県) 2012.04 | ![]() Photo by K . Umezu |
ハウステンボスのアートガーデンでイベントの仕事があり行ってきました。 関係者は朝から入れるので、セッティングを終えた後、まだ来園者のいない園内を撮りまくってきました! 帰りはハウステンボスから長崎空港まで高速船を利用。行きは陸路、帰りは海路の一日となりました。 (使用機材:Nikon D700/Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年9月) |
ハウステンボスの春と言えばチューリップが有名ですね。 見事でした。 |
早朝は青空、すぐに曇り空、帰る頃はまた青空… ずっと青空なら写真も映えたのに… |
ここにもチューリップ畑が。 |
ハウステンボスは水路の「街」でもあります。 |
以下、特に解説は必要なしですね。 人のいないハウステンボスをご覧ください。 |
「ハウステンボスにはマリナーが隣接しています。 ヨットとクルーザーの数がスゴイですね。 |
お客を載せた船が水路を行きます。 |
こちらが「入国ゲート」方面です。 イベント関係者はハーバー側の入口から入ったので、初めて見ました。 |
ハクチョウもいるんですね。 驚きです。 |
ドムトールンタワー 仕事なのでアトラクション関係は一切なし! |
翌日の仕事の都合から、一足先にイベント会場を後にし、ハーバータウンのマリンターミナルに向かいます。 |
広〜いデッキ。 おいしそうな食べ物も… 横目で通りすぎます! |
おっ、ワンピースの海賊船が! |
いろいろ凝っているようだし、子供たちは楽しいだろうなぁ。 |
クルーズ船も出ているようですね。 |
あれ〜、水陸両用車(バス)も走っています! |
ハウステンボスと長崎空港を結ぶ高速船、オーシャンライナーです。 |
中はそんなに広くありません。 高速船のせいかエンジン音が結構響きます。 |
ハウステンボスとこれでお別れです。 ひとつもアトラクションを体験できなかったけど、町並みの写真がたくさん撮れたので満足です! |
WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |