| 伊勢崎市の自宅近辺 (群馬県伊勢崎市) 2009.5/2014.02/2014.05/2015.03/ 2016.02/2016.04・05・10・11/2017.04・ 05・06・07 |
Photo by K . Umezu |
| 庭にある花の写真を撮ったり、訪れてきた鳥をとったり… そして時には大雪が降ったり。 (携帯、Nikon D800/再編集&up:2017年07月) |
![]() |
| シオカラトンボ♀(多分) 梅雨の合間に洗濯。 ふと外を見たらシャツにトンボが止まっていました… |
| 庭のバラ |
| 庭の三尺バーベナ |
| 庭で収穫したブラックベリー 真っ黒にならないと、とても酸っぱいです! |
![]() |
| シジュウカラ(幼鳥) 変な鳴き声がすると思って外を見たら変な?鳥が… 色も変だし?と思って急いで撮ったら幼鳥でした。 |
![]() |
| 分かりにくいですが、ほっぺにクモの糸をつけてます。 あちこち探検?しているのでしょうか。 何とも愛らしいです。 |
![]() |
| 鳴き声が成鳥と少し違います。 色も全体的に黄緑がかっています。 |
| 犬を連れて散歩していたら、ピィーピィーと甲高い声。 何だろうと思って探したらハイタカでした。 |
| こちらは多分♂(胸元が少しオレンジ色) |
![]() |
| さすが猛禽類! 目も嘴も鋭いです。 |
![]() |
![]() |
| 距離があって(電柱が高い!) 大きく撮れません… これでトリミング限界です。 |
| ついでに公園でうちのワン(凛 ♂)を撮ってきました。 |
![]() |
| アジサイ |
| ガクアジサイ |
![]() |
| 同上 |
| アナベル |
| 三尺バーベナ |
| スイセンノウ |
![]() |
| ? |
![]() |
| ヒナギク |
![]() |
| ラベンダー(デンタータ) |
| 今は白色だけが咲いています。 |
| 葉陰ではガガンボが雨宿り… |
| ジャーマンアイリスの深黄がアクセントを添えてくれました。。 |
| ピンクのチューリップが1輪だけ咲きました。 雨が強くなる前に撮っておきました。 |
| 自然の造形は不思議です。 |
| 新顔のジャーマンアイリス(以前にも植えたことがあります) |
![]() |
| 雨が上がった朝に撮りました。しずくが美しいです。 |
| 雨の日は、色が濃く深くなりますね。 |
| 新芽たちもしずくを纏ってみずみずしいです。 |
![]() |
| クモの糸の芸術作品! 輝くネックレス? |
| 葉の陰でアブ?が雨宿り… |
| 自宅のすぐ近くにあるコスモス畑。 名残のコスモスが雪にまみれていました。 |
![]() |
![]() |
| 雪を纏ったコスモス。 いかにも寒そう… |
![]() |
| 白い花もありましたが、まるで氷漬けのようです… |
![]() |
| シャーベット? アイスのようです。 |
| モミジも雪をかぶっています。 |
| 初雪の朝散歩。 季節外れの雪の、ちょっと不思議な光景でした。 |
![]() |
| カマキリって、どこから見ても目(黒い点)がこちらを見てるって知っていましたか? |
| ほら、見てるでしょ! |
| 不思議ですね。 |
![]() |
風に揺れて不思議な光景 |
? |
タゲリです。 |
とても鮮やかな色彩! |
もともと水辺の鳥で、農地にも飛来するようです。 |
羽の形に特徴があります。 |
チューリップ |
ラベンダー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |