橿原神宮(かしはらじんぐう) 平城宮跡 (奈良) 2011.08 |
Photo by K . Umezu |
日本最古の正史ともされる「日本書紀」において、日本建国の地と記された橿原。 橿原神宮には、第一代神武天皇とその皇后が祀られています。 平城宮跡は復元された大極殿と朱雀門がとても鮮やかな姿を見せています。 (使用機材:Nikon D700/Nikon 24-70mm F2.8) |
一の鳥居 |
神橋と二の鳥居 |
二の鳥居 |
手水舎 |
参道から振り返って見た二の鳥居と一の鳥居 |
外拝殿(げはいでん) 一般の参拝はこの外拝殿で行います。 |
外拝殿から内拝殿 内拝殿ではタスキをかけた女性が参拝していました。傍らに巫女さんも見えます。 |
内拝殿と外拝殿の間にある回廊 |
外拝殿 |
内拝殿 この奥が本殿です。 (屋根の上に本殿の千木(ちぎ)が見えています) |
外拝殿の大絵馬 皇太子殿下の御誕生(昭和35年)を奉祝記念して製作されており、 この年が52回(枚)目。 大きさが高さ4.5m、幅5.4mメートルもあります。 |
古来の木造建築は裏まで美しいものです。 木口の雨覆いは銅板です。 |
灯篭まで銅葺き屋根になってます! |
本殿の南側には深田池があります。 とても大きな池で、スイレンがちらほら咲いていました。 |
平城宮跡 第一次大極殿です。 間口44m、奥行20m、高さ27m。直径70cmの朱色の柱44本、屋根瓦9万7000枚。 とてつもない数字ですね。 |
同上 朱雀門。(宮内から見た様子です) すぐ前(宮内!)を近鉄奈良線が通っています。 |
同上 南西側から見た大極殿です。 この先もいろいろ復元されるのでしょうか? いつか平城(奈良)時代が復元されたとしたら楽しいですね! |
WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |