| 小串カタクリの里 キツネのカミソリ キヌガサタケ (群馬県高崎市) 2017.07 |
Photo by K . Umezu |
| タイミングが悪い(開花時期と天候)こともあるのですが、今まで美しく撮れたことのないキツネノカミソリ… カタクリの里には、キツネのカミソリの群生地があるので、カタクリの時期以外では初めてなのですが 行ってみました。 しかし… 時期も悪いのかやはりうまく撮れない。 キツネノカミソリは私の鬼門か??? ほぼ同時期にウバユリやヤマユリも開花し、目を楽しませてくれます。 初めて撮ったキヌガサタケは、異様だけど美しい、なんとも不思議なキノコでした。 (Nikon D800) (編集&up:2017年7月) |
| キツネノカミソリ 暑い日が続いたせいか?色が褪せています。 |
![]() |
| もっと深い朱色で、メタリックな色合いを撮りたいのですが… |
![]() |
![]() |
| ヤマユリ 地味?なキツネノカミソリの横でとても華やかに咲いていました! |
| アマガエル ふと見つめ合う不思議な時間… |
| 孤高の人? ウバユリのつぼみの上で身動きもせずじっとしていました… |
![]() |
| キヌガサタケ まるで人のよう。 突然現れてびっくり。実物は見るのも撮るのも初めて… 本当にラッキーでした。 |
| まるで空に飛び立つかのよう… とても異様、だけど美しい。不思議なキノコです。 |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |