| 渋温泉 外湯めぐり (長野県下高井郡) 2016.08 |
Photo by K . Umezu |
| 渋温泉には、宿泊者のみが利用できる外湯(共同浴)が9つあります。 特段温泉好きではないのですが、せっかくの機会なので回ってみました。 調子にのって4つも回ったら、暑くて汗だらけ… 十分満足しました! (Nikon D800/編集&up:2016年9月) |
| 渋温泉は横湯川沿いにあるとても狭い温泉街です。 この上流に温泉に浸かるサルで有名な「地獄谷野猿公苑」があります。 |
| 下流側 黒姫山と飯縄山が見えています。 |
| 宿には「巡浴手形」(各湯共通のドアの鍵がついている)が用意されていて、宿泊者はこれを持って湯めぐりに出かけます。 |
| 七番湯「七繰の湯」 各湯の雰囲気はだいたいこんな感じです。 大きくはありません。 |
| 七繰の湯は、外傷性障害に効くそうです。 |
| 七繰の湯内部 シャワーや湯栓はありません。(私が入った4つは全てそうでした) あるのは湯船と水の栓だけです。 |
| 六番湯「目洗いの湯」 |
| 目洗いの湯は、眼病に効くそうです。 |
| 目洗いの湯内部 写真にするとおどろおどろしい(?)ですが、実際は薄暗いので気になりません! |
| 五番湯「松の湯」 |
| 松の湯は、脊椎病に効くそうです。 |
| ここは比較的明るい雰囲気でした。 |
| 四番湯「竹の湯」 |
| 竹の湯は、痛風に効くそうです。 |
| 実際はかなり暗く、洞窟風呂のようでした。 |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |