| 白川郷野外博物館 (岐阜県) 2013.01 |  Photo by K . Umezu | 
| 2度目の白川郷荻町地区です。 前回の小雪子混じりの天気とは打って変わり青空! なんと2週間ぶりの晴れとのことで、雪がまぶしい! 今回は町中ではなく、川を挟んで反対側にある野外博物館合掌造り民家園(合掌造り25棟を移設・保存展示している)のみに行っています。 (使用機材:Nikon D800/Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年10月) | 
| 流れる落ちるクリームのよう… | 
| 薄い雲がありますが、快晴同様! | 
| 山もきれいに見えています。 この民家園の方にはあまり人が来ないので、ゆっくりと贅沢な景色を楽しむことができます。 | 
| いや〜、それにしても晴れていると気持ちもうれしくなります。 | 
| 屋根の勾配がきついので、この程度しか着雪しません。 この地域でいちいち雪かきしていたら危険すぎますからね。 | 
| 誰の足跡もない。 | 
| 不思議な雪の造形。 | 
| つららは、どの建物でもスゴイです。 不用意に軒下に行くと危ないです。 | 
| 茅葺きの厚さ… だからこそ夏涼しく、冬暖かい。 | 
| 水車小屋も保存されています。 | 
| 枝の雪も重そう… | 
| 静寂の中の「動」。 清々しい。 | 
| 合掌造りの原型と言われる股建小屋です。 | 
| 火の見櫓 | 
| この妻壁は茅を編み込んでいるのでしょうか。 | 
| 池の水面が鏡のようです。 | 
| お休み処になっている中野家では、あたたかいお茶をいただけます。 | 
| 囲炉裏の火が体と心をとても温めてくれます。 | 
| 何か郷愁を誘いますよね。 | 
| 小屋裏に上がることができます。 | 
| 囲炉裏の煙ですすけています。 | 
| 気持ちのいい時間が過ごせました… | 
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |