| Photograph of this month |
| 2008/4 |
「春、春、春。とにかく一気に春。個人的にはそんな感じです」
仕事の関係で週に1日程度しか群馬に戻れない状況が続いています。
季節が過ぎるのはこんなに早いものだったのか・・・。今更ながら驚いています。
今年の春は日一にちの変化は追えないけれど、
機会を逃さず、今まで以上に一瞬を大事にした撮影に心がけていこう・・・
そう心を新たにしました。
これからもお付き合い下さい。
![]() |
|
| ”満開1” (群馬県 藤岡市) | |
| 「春」の中に身を置けることがうれしくて、ソコココに眼がいってしまいます。 |
![]() |
|
| ヒヨドリ (群馬県 藤岡市) | |
| いつもはうるさい”ヒヨ”も今日は特別に桜のデコレーションの中で記念撮影。 |
![]() |
|
| シジュウカラ (群馬県 藤岡市) | |
| あちこちで「ツツピー」とさえずっています。花が咲いてうれしそうに枝を飛び回っています。 |
![]() |
|
| カタクリ (群馬県 多野郡吉井町) | |
| 小串のカタクリは春の定番。時期が遅くなってしまいましたが、なんとか間に合いました。今年はとっても数が多いように | |
| 思えます・・・。とっても控えめで可憐な花です。 |
![]() |
|
| (群馬県 多野郡吉井町) | |
| 名前がわかりません。カタクリの近くに群生していました。とっても鮮やか。勢いよく自己主張しています。 |
![]() |
|
| アオサギ (群馬県 藤岡市) | |
| いつもは近寄れないのに、たまにこんな立派な飛翔の姿を見せてくれます。本当に堂々としていて、眼が金色に輝いています。 |
![]() |
|
| セッカ (群馬県 藤岡市) | |
| 少しピントが甘いのですが、春先のセッカは冬のモコモコとは違い、シャープな姿を見せてくれました。 |
![]() |
|
| シメ (群馬県 藤岡市) | |
| これも少しピントが・・。いつ見て少し怖い。どうもトップヘビー(クチバシも頭も大きく眼も鋭い)だから?。鳴き声も高い声で鋭いです。 |
![]() |
|
| キアゲハ (群馬県 藤岡市) | |
| みな一斉に目覚めた? アゲハまで飛んでしまいました。(でもまだちょっとだけスローな感じ・・) |
![]() |
|
| ”満開2” (群馬県 藤岡市) | |
| 天候にも恵まれ春を満喫することができた一日でした。。 |
![]() |
|
| 菜の花 (群馬県 多野郡吉井町) | |
| 鮮やかで・・華やかで・・。この色彩が春を伝えてくれます。うれしい瞬間。 |
※以下 久しぶりの嶺公園。天気、曇天・霧雨、画像不満足。(でもこれもひとつの記録か・・・。)
![]() |
|
| ツバメ (群馬県前橋市 嶺公園) | |
| 水面近くの虫を捕食するのか、急旋回しながら低空飛行しています。追いきれず・・・。 |
![]() |
|
| キセキレイ (群馬県前橋市 嶺公園) | |
| ハクセキレイ、セグロセキレイに比べると、めったにお目にかかれず。鮮やかな色彩と鋭い鳴き声。 |
![]() |
|
| (群馬県前橋市 嶺公園) | |
| 芽吹きの緑と葉脈がきれいで思わず撮りました。注意して見ていなかったため名前わからず・・。 |
![]() |
|
| SHIZUKU (群馬県前橋市 嶺公園) |
以下、桐生市 吾妻公園。やはり晴れず曇天。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|