| 急に寒くなってきましたが、お変わりありませんか。 私の仕事部屋には、すでに電気ストーブが出ています…。 10月11月はイベント月。 あちこち行くかたわら、写真を撮ってます。 「今月の写真」を復活したからには、続けなければ! これからも、よろしくお願いいたします。 |
![]() |
| 萬福寺 (京都府 宇治市) |
| 京都駅から南は、見逃しがちのエリア。黄檗(おうばく)駅から歩いて5分ほどにある萬福寺 |
![]() |
| 同上 |
| 秋の日差しがやわらかく差し込む。静寂のひととき |
![]() |
| 同上 |
| 願いを袋に込めて奉納する 色がとても鮮やか |
![]() |
| 同上 |
| 天王殿に祀られている韋駄天 |
![]() |
| 同上 |
| 開 ? (かいぱん) 木魚の原型で、時(食事)を知らせる。右にあるバットで叩く。 |
![]() |
| 同上 |
| 庭に下りたらこんなオブジェが。でも何も書かれてないので、何だか分からない… |
![]() |
| 同上 |
| 斎堂の鬼瓦 お寺を回っていると、いろいろな瓦に出くわす。同じものがない… |
![]() |
| 同上 |
| 大雄寶殿 このお寺は中国福建省の黄檗山萬福寺を手本に建立されている |
![]() |
| 常安寺 (新潟県長岡市) どでかい油揚げで有名な栃尾にあるお寺。200段ぐらいの階段を上った上は、石川雲蝶の彫刻による奥の院がある秋葉神社 |
![]() |
| 同上 時の流れを感じる瞬間 |
![]() |
| 同上 なにやら楽しそうにも見えるし、ブツブツ言っているようにも見える |
![]() |
| 同上 御手水 |
![]() |
| 八木ヶ鼻 (新潟県 三条市) |
| そそり立つ岸壁は、高さ200m 紅葉の名所だが、残念ながらまだ早い… |
![]() |
| 同上 |
| ハヤブサの生息地らしいが、今回はお目にかかれず… |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |