■PHOTO GALLERYへ


 Photograph of this month 2013.10




膝が悪いまま治らないのに、またこんなに歩いてきた。
でも欲求は止まらない。

だからヒョコヒョコ歩いていく。
そしてヒョコヒョコ写真を撮ってくる。

天候にも恵まれて、(雨が嫌いなわけじゃないけど…)
こんな素晴らしい自然や動植物、人々(創り出した人々)に会えて、
なんてしあわせなんだろう。




春日山 (奈良県)
人を寄せ付けず、こんな所で暮らしてる。そしていつも眼下に人間の暮らしを見てるんだ。 




春日山 ( 同 )
「春過ぎて 夏来るらし 白たへの 衣干したり 天香久山」という歌が自然に出てきた。 ※左の奥に天香久山がある




春日山 ( 同 )
滝坂の道。 今はほとんど人が通らないため、石畳は苔むして人を拒んでいる
かのよう。




春日山 ( 同 )
足元で何かが飛び跳ねたと思ったら、枯れ枝の間にカエルが。 「こんな所まで何しに来たんだ」という顔でこっちを見てた。 




春日山 ( 同 )
首切り地蔵。首の所で石が真っ二つに切られている。一説によると柳生十兵衛の
弟子が刀の試し斬りをしたらしいが…。
 




春日山 ( 同 )
春日山石窟仏 金網に囲まれた洞窟の奥に、ひっそりと刻まれている姿が見える。さらに奥は暗くてわからない… 




春日山 ( 同 )
春日山石窟仏 比較的金網に近い場所の石仏。右端に作者の銘が刻まれているのが分かる。




春日山 ( 同 )
地獄谷石窟仏(聖人窟) 前記の石仏からは数km離れた場所にある。原生林を登っていくと突然岩棚の奥に現れる。
まるで飛鳥山の古墳に遭遇したような印象を受ける。(残念ながら見たことはないのだけど…)




法隆寺 (奈良県)
懐かしいというのだろうか、それとも新鮮というべきなのだろうか。
おそらく30年以上ぶりの法隆寺は、本当に青い空のもと、修学旅行の中学生たちの団体が次から次へと通り過ぎて行く。
ヤツラ!!の移動の隙をみてシャッターを切るが、本当の思いはあの中の一人なのかも知れない…
 




法隆寺 (奈良県)
一人旅のいい所は、いつまでもシャッターチャンスを待って待機できること。
だから、手前にいた生徒たちは今は奥の奥。(でも本当は待ってられない性格なんだけど…)
 




法隆寺 (奈良県)
この一瞬を狙います。(本堂にはたくさんの生徒たちがいます) 




法隆寺 (奈良県)
意匠が好きで、特に古い建造物は、なおさらその時間を感じさせてくれます。
本当はその作品を「理解」することが必要なのかも知れないけど、自分は「美しいものは美しい」「素晴らしいものは素晴らしい」
と思うことで省略してしまっています。(たまには勉強してます、と言い訳しておきます)
 




法隆寺 (奈良県)
登り龍 




法隆寺 (奈良県)
下り龍 




法隆寺 (奈良県)
邪鬼(南西) 五重塔を支える邪鬼。「尾垂木」を頭の上で支えています。 




法隆寺 (奈良県)
邪鬼(東南) 表情が苦しい。とても重そう… 邪鬼は各方角(四方向)にいて五重塔を支えてくれています。  




法隆寺 (奈良県)
夢殿




法隆寺 (奈良県)
夢殿 鬼瓦。鬼と桃の意匠はいかに… (桃太郎、のわけないか…)




かかしロード (奈良県 明日香村)
谷の反対からも遠望できる「おじさん」(名称未確認)。あたたかく迎えてくれます。 




かかしロード (奈良県 明日香村)
ここは明日香村の「案山子路(かかしロード)」。いつから開催されているのか確認し忘れたので、webで調べたのだが要領を
得ない。失敗した…。(→後でわかりました。1996年から続いているようです)
この数年のことではないようだが、カカシの概念を超えた「作品」に最初は抵抗あったものの、完成度の高さには正直驚いた! 
 




かかしロード (奈良県 明日香村)
とっても自然。何の不思議もなく、あぜ道を行き交いそうだ。(見送る自分も笑顔
でね)




かかしロード (奈良県 明日香村)
スズメは敵?、それとも身近な存在? 少し悩みつつシャッターを切る。




かかしロード (奈良県 明日香村)




かかしロード (奈良県 明日香村)
目をあの位置にあの形で描く・・・ だからとってもとぼけた雰囲気になる。
自分にはとてもできない… 見直すたびに、好きになる作品。
 




かかしロード (奈良県 明日香村)
いたずらされて鼻とほっぺがへこんでる。右手も抜けて本当は痛そう…
それでもオバサンは楽しく笑顔で踊ってる。 何か力をくれるよね。 真剣だから…




かかしロード (奈良県 明日香村)
棚田を見守るお地蔵さん。なんかとってもいい雰囲気だなぁ。




かかしロード (奈良県 明日香村)
曼珠沙華の赤と、棚田の緑。
明日香村の人たちは、ずっとこの時を見てきたんだろうな…
 




かかしロード (奈良県 明日香村)
スズメバチ 道を進んでいったら、「ここにスズメバチがいます」の看板。探してみたら、いたいた!!




かかしロード (奈良県 明日香村)
まだ巣の大きさは30〜40cmぐらいだから、数は大したことないのかもしれないけど、ひっきりなしに出入りしてる。
これで3mぐらいの距離だけど、他のハチと違いスズメバチはちょっと危ないので、「勇気ある撤退」をしました…




かかしロード (奈良県 明日香村)
アキアカネ アキアカネに限らず、トンボを正面からこのようなアングルで撮ったことは、今までありません!!
まあ、多分2度とないように思います。それぐらい自分としてはとても貴重なショットです。




かかしロード (奈良県 明日香村)
このカエルがね、表情はとても情けないんだけど、何度も見ているうちに、
実は明日香村を丘の上から見守っている、大変えらい王様に見えてしまった。
そんな私は…疲れすぎ?
 




かかしロード (奈良県 明日香村)
そんな妄想をふりはらうような、かわいいカエル。 


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


十二湖 (青森県)
青池 白神山地は、秋田県と青森県にまたがって広がっています。 十二湖は「白神山地」ではないのですが、手軽に行ける
近接の観光先としてとても人気があります。
 




十二湖 (青森県)
青池/特に青池は、駐車場から歩いていけるスポットとして特に人気の高い場所です。池全体が深い青色をしており、
その色合いが日差しにより変化します。この写真では、池の底に沈んでいる倒木が湖面をすかして見えています。
 




十二湖 (青森県)
青池から奥のブナ林には、一般の観光客はほとんど入ってきません。
でもそういう道端にこそ、こんな風景があります。




十二湖 (青森県)
沸壺の池/青池に負けない素晴らしさです。 




白神山地 (青森県)
くろくまの滝に行く途中で見つけました。一枚岩の表面を清水が流れていきます。
たまたま見つけましたが、圧倒的な存在感です。
 




白神山地 (青森県)
くろくまの滝




白神山地 (青森県)
青森県から秋田県に入りました。暗門の滝に行く道の途中で、暗門川?に流れ込む
小さな沢を見つけました。赤い葉がアクセントをそえてくれています。




白神山地 (秋田県)
暗門川?で、カワガラスに出会いました。ハトよりは小さく、ムクドリぐらいでしょうか。水がテリトリーで
ほとんど水の上(水中)で見かけます。




白神山地 (秋田県)
カワガラスは、とても上手に泳ぎます。水中の小魚や昆虫を餌にしているので、泳ぎながらよく潜っています。 




白神山地 (秋田県)
暗門の滝への道は、台風の被害で所々寸断されている。崩れた場所では仮設の道を通ります。 




白神山地 (秋田県)
アオダイショウがお出迎え 「ふっ、この先に行くのか?」って。 (ちょっとおおげさ?) 




白神山地 (秋田県)
最後の難関 正直びっくりしました。「これを登る?」
(仮設がなかった時は、一体どこを登ったんだ??)
 




白神山地 (秋田県)
暗門の滝/そしてその先には、このシーンが。ありがたいです。もっと先もあった
けど、自分のコンディションを考えてやめました。工事関係者の皆さんに感謝です。
 












 WOODY PLANNING (ウッディープランニング)
http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com
Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved.