海野宿(うんのじゅく) (長野県東御市) 2017.05 | Photo by K . Umezu |
海野宿は1625年に北国街道の宿駅として開設されたものです。 道路こそアスファルトですが、江戸時代の宿場と 明治時代の養蚕造りの建物が建ち並び、とても落ち着いた町並みを保っています。 妻籠宿や大内宿などとは違い商業的な雰囲気が少なく、静かなたたずまいは隠れた名所だと思います。 「日本の道百選」にも選ばれています。 (Nikon D800/編集&up:2017年5月) |
街道の南端(東端)側です。 とても静かな雰囲気です。 |
用水が流れる道を歩いて行きます。 ゴールデンウィーク中にも関わらず、人出は少ないです。 |
「もとのや」と書いてあります。 何屋さんだったんだろう?(字が読めない…) |
こちらは「鍵屋」さんですね。 |
DAIDAIというガラス屋さん。 様々なガラス食器の製造販売をしていました。 とても良かったです。 |
同上 店先にはガラスの風鈴が飾られていました。 中には喫茶コーナーもあります。 |
何のお店かと思ったら、「古本カフェ」とありました。 |
昭和初期の建物を改修したカフェ。 ワインソフトクリームがとてもおいしかったです。 昔懐かしいサイダーも売ってました。 |
お店が少なく、呼び込みなどのうるささがありません。 |
のんびり歩いて雰囲気を楽しめます。 |
それぞれの建物の違いを見ながら歩くのも面白いです。 |
いや〜全く知りませんでしたが、隠れた名所だと思います。(もう少しお店があってもいいかな…) |
宿場入口にある「白鳥神社」です。 平安時代から続く神社だそうです。 |
同上 現在は産土神として祀られているそうです。 |
同上 御神木のケヤキ。 とても立派で、新緑の鮮やかな緑がとてもキレイでした。 |
WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |