千々石(ちぢわ)棚田・雲仙地獄 (長崎県) 2011.01 |
![]() Photo by K . Umezu |
雲仙温泉街のちょうど真ん中に広がるのが、雲仙地獄。 いたる所から出ている噴気が、時には視界もままならないぐらい大量になります。 硫化水素のニオイもきつく、本当に大丈夫?と心配しながら歩いてきました。 千々石棚田は、日本棚田百選にも選ばれています。しかし、1枚しか写真がない…あぁまた失敗。 (使用機材:Nikon D700/SIGMA24-70mm F2.8 Nikon 14-24mm F2.8) ※編集:2015年6月 |
![]() |
千々石棚田は、石積みの棚田です。稲穂の時期になるとコントラストがきれいだろうなぁ。 (展望台からしか撮れないので、このアングル1枚のみ…) |
![]() |
雲仙温泉の入口にあるおしどりの池。 あいにくの曇り空です。 |
![]() |
雲仙地獄です。 遊歩道はしっかりしていて歩きやすいのですが、大量の噴気がなんとも不安な気持ちに… |
![]() |
これもいたる所で温泉が湧き出しています。 (高温) |
![]() |
「泥火山]といいます。 地下の温泉に泥が混ざると、このように泥を噴き上げてきます。 まさに名前の通り。 |
![]() |
全体的にこんな感じの視界です。 曇りだったのでよけい噴気が濃く感じられます。 |
![]() |
「大叫喚地獄」 ここもまさに名前の通り… |
![]() |
少し噴気が晴れると明るくなります。 道端の岩の色が怖ろしい… |
![]() |
こちらの道端はおどろおどろしい色をした温泉です。 |
![]() |
雲仙地獄で一番恐ろしげだったのが、これです。 ボコボコと泥の温泉が次から次へと湧き出しています。 (名称が分からない…) |
![]() |
お〜い、犬よ! 何でそこにいる!? (まあ結局硫化水素の濃度も見かけほどたいしたことないってことですかね) |
WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |