| 雪国植物園 (新潟県) 2012.08 | Photo by K . Umezu |
| 里山の生態系を守り、植物園として自然を保護していこう、という主旨で運営されているのが雪国植物園。 園内は、隅々まで整備されているとは言えないが、俗化されていない分そのままの自然が残されている。 真夏は花を見る時期とは言えませんが、それでも結構楽しめました。 (使用機材:Nikon D800/SIGMA 70mm F2.8) (編集&up:2015年9月) |
| ムシヒキアブ しょっぱなからグロですみません。 コイツが最初に目についたものですから… |
| お口直し?にカワラナデシコを。 |
| トノサマバッタ また見つけてしまいました。保護色になって隠れたつもりだろうが見逃さないぜ! |
| コバギボウシ |
| ミソハギ |
| ヤマユリ |
| ノカンゾウ |
| だれもいない、夏の里山… |
| ヒオウギ |
| オミナエシ |
| ヒオウギとアゲハ |
| ピンクがかったヒオウギ |
| これもヒオウギかな? ねじれたツボミが面白いです。 |
| レンゲショウマ |
| こんなの見たことない… 色もそうだし、羽がほんの小さくしか見えない。幼虫? (花はヤブカンゾウだと思います) |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |